職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.358139 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年1月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年1月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsに入室、開始
GDのテーマ・お題
口外しないよう言われています
GDの手順
①ケース面接と同じようなお題が、それぞればらばらに配られました(売り上げ向上系など)
②お題に対し各人がロジックツリーを作成(10分程度)
③一人ずつ発表、質疑応答のサイクルを人数分行いました
④事務連絡
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
自身のロジックツリーに関しての発表
選考官からの質疑応答の有無
学生からの質問と同じタイミングで、面接官からも質問
他の要素はないか?なぜその前提を置いたのか?など
雰囲気
ゆるい雰囲気
一方で、ロジックが甘い部分は詰められていた印象
注意した点・感想
しっかりと時間内にロジックツリーを書ききること
また、質疑応答の際、質問に如何に論理的に答えられるかを意識した。
間違えた点に関しては素直に認め、修正した。
また、積極的に質問を行い、積極性をアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント