職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.208074 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
12月下旬
グループディスカッション(GD)
12月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
前日までに接続確認をする。当日はマイページから時間になったら接続する。
GDのテーマ・お題
売り上げ向上のケース面接。どのような店への売り上げ向上なのかは人によって異なり、面接官に指定される。
GDの手順
自己紹介→テーマ発表→発表準備(20分)→発表・質疑(全部で10分くらい)→逆質問
【テーマ発表】
全員が「◯◯の売り上げ向上」というテーマが与えられる。◯◯は人によって異なり、面接官に指定される。
【発表準備】
考えた過程や後の発表で見せたい部分をA3の紙にまとめる。20分経...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
今日の意気込みを合わせて自己紹介。大学名は伏せる。
プレゼン時間の有無
発表は2〜3分程度。
選考官からの質疑応答の有無
自身のお題に対する深堀りがあった。面接官が納得できない部分があれば、制限時間を全部使ってもその部分のみを聞かれる
選考官からのフィードバックの有無
ポジティブなものもネガティブなものも両方ある。
雰囲気
堅め。学生間での質疑の時に攻撃的な質問があった際には、空気がぴりついた。
注意した点・感想
事前に紹介される選考前の動画中にあったケース面接時の注意点・相手の意見を受け入れる姿勢、に注意した。
インターンシップに参加してたので、インターンシップで提出した資料から成長していることをアピールできるように気を付けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント