職種別の選考対策
年次:
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.79356 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 60人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝〜私立〜地方国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義と演習がワンセットとなり、1日でコンサルワークに必要な事を知ることができる。
午前
課題発見の講義
課題発見の個人ワークとFB
午後
課題解決の講義
課題解決の個人ワークとグループワーク、発表とFB
その後座談会が1時間で6名の社員と行われた。
ワークの具体的な手順
ある会社の資料が渡され、その企業の問題点を発見する。
かなり分量がある。
午後も同様
インターンの感想・注意した点
基本的には座学中心だったため集中して取り組むことを意識した。
講義で習ったことを上手く使うことを意識し、個人ワークに取り組んだ。
課題解決でのグループワークでは自分の意見を主張しすぎないことを心がけ、全員で進めるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターの社員は昼食時、間の休憩時にざっくばらんにお話しいただけた。また午前と午後に1回ずつ、個人ワークに対してのFBが1分ほどいただくことができる。
また座談会では他のテーブルにいた社員の方とお話しができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
冷徹
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚で優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント