職種別の選考対策
年次:
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.76410 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 芝オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶上理はじめ、さまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義+ワークのセットを3回取り組んだ。
ワークは個人ワークとグループワークの両方を行った。グループは会場に到着したときに指定される。各ワーク後に成果をグループのメンター社員に発表し、フィードバックを受けることができる。また、座談会もありアビームについて理解を深めることができる。
ワークの具体的な手順
直前の講義の内容をもとにワークを進める。ワークの成果物をメンター社員に発表し、フィードバックを受ける。
インターンの感想・注意した点
講義の内容が非常によくまとめられていて勉強になった。また、成果物に対するフィードバックも的確で学びの多いインターンだった。ただ選考ステップが少なく、参加する学生の人数も多いので、参加学生のレベルの差はかなり感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はグループ内のメンバーと話す機会が多いが、1dayなので終了後の交流はなかった。また他のグループのメンバーとは交流する機会はない。社員さんはメンターの方、座談会でお話を聞いた方以外とは関わりがない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系のコンサルティングファーム。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前から特に変化なし。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント