職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.2040 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全日程合わせると20人程度 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 京大、阪大が多いイメージ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
数あるインターンシップの中では珍しい「現場受け入れ型」であり、二日目からは各部署に配属され、現場のリアルを体験しました。クライアントや代理店にも行かせていただき、とても貴重な体験ができました。また最終日には、社員20名弱を前にプレゼン、質疑応答が行われました。
ワークの具体的な手順
最初にテーマを決めるのですが、課題が壮大であったため、なかなか時間がかかりました。時間が限られていたため、テーマを決めてからは、妥協もしつつですが、スムーズに進んだ気がします。
インターンの感想・注意した点
毎日、「気づき」を10個はつくるよう意識していました。気になったことはすぐに聞いたり、調べたりしました。
また、社員の方の生の声を聞くことができたので本当によかったです。
この人たちと働きたい、と思えるようになるインターンでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
壮大な課題を与えられ、終電まで残ってグループで作業をして疲れましたが、その分仲良くなりましたし、グループのメンバーとはその後も飲みに行ったりしています。また、社員の方とも何度かお会いさせていただいています。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
魅力的な社員の方ばかりのイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上記のイメージに加えて、人柄の良さなども感じられました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。