職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.284673 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
農林中央金庫の会社説明、業務紹介。
農家などの生産者と飲食店を結びつけるワークがメインで、ステップを踏んで徐々に進んでいく。
講義とグループワークが交互にあり、プレゼンもある。
プレゼンでは学生同士で質疑応答をする。
ワークの具体的な手順
講義を聞いた後グループに分かれてワークを行う。社員の方から適宜フィードバックをいただき修正していく。
インターンの感想・注意した点
おとなしめな学生が多いので積極的に発言していかないとワークが進まない。論理的な発言や鋭い視点よりも、まずは議論を引っ張っていくことが重要だと思われる。おそらくグループワークは評価されていない。人事の方のプレゼンに対するフィードバックも優しい。
インターン中の参加者や社員との関わり
ブレイクアウトルームでワークをするのがメインだが、基本は学生で進める。時々人事のかたが入室されて状況確認やアドバイスの時間がある。常に話せるという状況ではない。講義ももうけられているが社員の方の話を聞くだけでコミュニケーションはあまりとらない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト、おだやか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ゆったり
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。