職種別の選考対策
年次:
24年卒 機関経営職
機関経営職
No.335104 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 機関経営職
機関経営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
明治学院大学 | 文系
2023年5月末
グループディスカッション(GD)
2023年5月末
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 4人程度 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
会場到着から選考終了までの流れ
筆記試験とグループディスカッション、最終面接がセットで行われる。2時間半程度
GDのテーマ・お題
オフィス長に求められる力とは
GDの手順
かなり厳格な雰囲気のなかで、お題を出されそこからは学生だけで発表まで用意する。制限時間は30分ほど。ホワイトボードが用意されている
4人で前提条件の確認
役割分担と進め方の大枠設定
それぞれの考えを整理
意見出し
意見まとめ
発表
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
学生同士で自然に行う
プレゼン時間の有無
発表の時間はそれぞれで決めることができるが恐らく5分程度
雰囲気
年次の高い方々が4人程で見回りをしている。
雰囲気もかなり厳格なため緊張感がある。
注意した点・感想
筆記試験、グループディスカッション、最終面接がセットで行われるため二時間半ほどかかる。人によっては疲れてしまうかもしれないが最後まで気を抜かずにやりきることが重要。
ここまで残っている学生はかなり優秀な方が多くグループディスカッションでは少し意見の衝突があるかもしれない。そこで力を合わせて発...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])