職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 機関経営職
機関経営職
No.229625 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 機関経営職
機関経営職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を注いだことについて記入ください(400字以下)
◯◯学生オリエンテーリング連盟の幹部として規約の改正に取り組みました。所属する◯◯は、インカレの地区予選に欠場した選手の中から推薦者を公募し、通過者を決定する仕事を行っています。私の代は規約に抜け漏れがあったこと、引継ぎが上手くいかなかったことから決定に例年以上の時間を要しました。そこで次年度...
学生時代に力を入れて取組んだことを、3つ教えて下さい。(それぞれ50字以内)
オリエンテーリングのインカレ出場に向けた取り組み
サークルの運営
日本政策学生会議に向けた取り組み
上記の3つから1つ選び、具体的な取組み内容と、困難をどのように乗り越えたかを教えて下さい。
情報収集とデータ分析に粘り強く取り組み、日本政策学生会議に向けた論文執筆を行いました。私の班は7月から準備を進めていたものの、〆切を1カ月前に控えた中間発表で「テーマへの理解が不十分で、分科会賞は厳しい」との指摘を専門家の方から受けました。そこで私は情報収集の質を高めるために、ネットに加えて図...
あなたが就職活動において、大切にしている価値観とその理由について教えて下さい。 (200文字以下)
リサーチや分析を行える業務につきたいと考えています。理由はこれらを基に解決策を考えることが好きだからです。ゼミの論文執筆では主にリサーチと分析を担当しました。オリエンテーリングではチームメイトとの情報共有を通して協力してインカレ出場に取り組みました。運営においては、傾聴を心がけて相手の発言の意...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])