職種別の選考対策
年次:
24年卒 機関経営職
機関経営職
No.233329 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 機関経営職
機関経営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を注いだことについて記入ください。400
大学時代の勉強と部活動の両立である。コロナ禍における大学での充実度を高めるため、大学の勉強と部活動のどちらも全力でやりきるという目標を立てた。勉強と部活動の両立に向けて、どちらも短時間での質の追及にこだわった。まず勉強の面では、日常的に復習を行うことで効率的な勉強をするよう努めた。次に部活動で...
困難を乗り越えた経験を三つ。
・◯◯部において、後輩育成を通して、全日本◯◯位に寄与
・大学での勉強と部活動の両立を目指した結果、奨学金を獲得した一方で、大会で3位に入ったこと。
・◯◯部でコロナ禍でも例年と変わらない新入部員数の獲得
三つの取組みのうちの一つにおいて、困難をどのように乗り越えたか教えて下さい。400文字以下
◯◯が目標の◯◯部での後輩育成に関する経験である。チームに何か貢献したいと考え、出来ることを考えた時、下級生と上級生との間の実力差という課題の解決が思い浮かんだ。この活動の中で課題が二つあった。一つ目は上級生と下級生の間の意識の差である。そこで下級生とチームの目標に関するミーティングを行い、意...
あなたが就職活動において、大切にしている価値観とその理由について教えて下さい。200文字以下
大切にしている価値観は成長できるかと、人々の日々の幸せに貢献できるかどうかである。私は◯◯部の経験を通して、自分自身の成長が組織の発展に貢献できることに大変やりがいを感じたため、前者の価値観大切にしている。またその成長が、人々の幸せにつながるような環境にあれば、さらにやりがいになると考えている...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般