職種別の選考対策
年次:
25年卒 コーポレート部門
コーポレート部門
No.350391 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 コーポレート部門
コーポレート部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
九州大学 | 理系
6月下旬
グループディスカッション(GD)
6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
集合したのちに各自の自己紹介及び学生時代に力を入れたことを発表する。
その学生時代に力を入れたことに対して他の参加学生が質問する。
例)始めた動機は何ですか。苦しかった瞬間はありましたか。
GDのテーマ・お題
自己紹介と学生時代に力を入れたことの発表。その深堀を他の参加学生が行う。
GDの手順
集合したのちに人事からGDについて説明。
自己紹介及び学生時代に力を入れたこと(1人目)→他の受験者が質問
自己紹介及び学生時代に力を入れたこと(2人目)→他の受験者が質問
この流れを5人分繰り返す。
その間人事は様子を観察するだけで一切質問をしてこない。
GDという名前ではあるが自...
プレゼン時間の有無
1人あたり1分程度であった。
雰囲気
学生同士で意地悪な質問をして苦しめることもできてしまう選考スタイルなので、学生同士で嫌われないように序盤は手探り状態な雰囲気だったように感じた。後半はかなり明るい雰囲気になっていた。
注意した点・感想
質問をする際に必ず発表内容について褒めるようにしていた。深ぼるような質問をしてしまうと意地の悪い雰囲気が出てしまいかねないので、発表者をリスペクトしている姿勢を前面に出すようにしていた。また自身の発表の際は用意していた学生時代に力を入れたことをいつもの面接のように発表した。質疑応答には自信をも...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融クレディ・スイス証券債券部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融シティグループマーケッツ