職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システム部門
システム部門
No.245699 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 システム部門
システム部門
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
SMBC日興証券及び志望コース/部門を志望する理由を教えてください。(250文字以下)
日本最大級の金融グループである三井住友FGに属し、銀証連携の積極的な活用と大規模な顧客基盤及び信頼のある貴社であれば、資産運用をより多くの日本人に浸透させることができると考えました。私は貴社のシステム部門に従事し日興イージートレードのシステム開発・運用や、貴社のシステム基盤開発を通してシステム...
大学生活の学業において、最も力を注いだことをお書きください。(250文字以下)
卒業研究に取り組むための前段階課題にて、◯◯搭載の4輪駆動走行ロボットの制御プログラムの作成に取り組みました。大学構内の建物の周りを一周させるというコースが設定されており、一周のタイムを研究室内の3つの班で競うというものでした。班員と試行錯誤を繰り返し、◯◯の感度を絞ることでロボットの無駄な動...
今後働く上で自身の強みとして発揮できる力について、その内容とその力をこれまでどのように培ってきたかを説明してください。(250文字以下)
私の強みは、「困難な状況でも冷静に対策を考えて行動できる力」です。この力は大学で所属している軽音部の新歓担当として、コロナ禍でオンラインでの新歓に挑戦したことで培いました。以前は対面での新歓であったため、従来の新歓活動は行えない困難な状況でしたが、SNSやZOOMを用いて新入生との交流の場をで...
ご自身の長所、短所を含めて自己PRしてください。(250文字以下)
私の強みは「目的達成のために努力を厭わず継続する力」です。大学で所属していた軽音部には経験者が多く、周囲との実力の差に入学当初は劣等感を感じていましたが、初心者であることを言い訳にせず3年間努力を続けた結果、3年次には100バンド近い有志バンドの応募の中から学祭での演奏権を勝ち取ることができま...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ