職種別の選考対策
年次:
24年卒 システム部門
システム部門
No.216797 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 システム部門
システム部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
SMBC日興証券及び志望コース/部門を志望する理由を教えてください。(250)
【テクノロジーで人々の金融リテラシー向上に貢献したい】私は学生時代に、大学で学んだデジタル技術を活かして、独自のアプリケーションを作った経験がある。実際に利用者の声を聞きながらアップデートも行い、現在の利用者は◯◯人を超えた。私はこの経験を経て、さらに大きな規模で、テクノロジーを活かした社会へ...
大学生活の学業において、最も力を注いだことをお書きください。(250)
【対話システムを構築する実験】音声認識の技術を利用して、旅行の予約を対話で行うシステムを構築する実験を行った。日程やプランを聞き出し、文字に起こす。その文字列をもとに、最適な選択肢を挙げ、対話を進める。私はその上で、文節の間(ま)の読み取りや表現に注目し、プログラムを作成した。その結果、他の人...
今後働く上で自身の強みとして発揮できる力について、その内容とその力をこれまでどのように培ってきたかを説明してください。(250)
【大学受験で培った計画力と実行力】私は、家庭の方針で塾には通わずに大学受験勉強を進めてきた。志望校の問題を分析し、求められている能力が何かを自ら考え、教材選定や学習スケジュール計画を決めた。その上で、その計画に基づいた学習を進め志望校の合格を掴み取った。この経験から、人並み以上に計画力と実行力...
ご自身の長所、短所を含めて自己PRしてください。(250)
【とことん準備】私の長所は、納得するまで準備できることだ。最近はインターネットやSNSの普及で多くの情報を得ることができる。例えば大学の研究室選びの際には、すべての研究室のHPを確認し、研究内容を調査したり、教授が書籍を出版していると知れば、実際に買って読んだりと、とことん調べるようにしている...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門