職種別の選考対策
年次:
24年卒 グローバル・マーケッツ部門
グローバル・マーケッツ部門
No.305637 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバル・マーケッツ部門
グローバル・マーケッツ部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月、12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 40人弱 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
リサーチでは、ある指定された企業の株が買いか売りかを調査、考察し発表しました。
債券セールスでは、さまざまな債券の中から、どの年限のどの債券を購入するべきかをクライアントとの議論を重ねて考えて提案しました。
ワークの具体的な手順
IR書類などはインターネットで検索しました。
インターンの感想・注意した点
リサーチでは、緻密な計算(企業価値評価、PBRなど)はできるとより良いとされていましたが、それよりはエクイティストーリーを具体的に見せることが評価されていました。
債券セールスでは、マクロ動向も含めて説明できると良いかと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンでは人事の方が主にフィードバックをくれたり、ワークのサポートをしてくれたりします。内定者の方に質問する機会もあります。
インターンの後座談会があり、そこでは実際に働いている各部門の人たちに質問ができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温和な方々が多く、部門の人たちの仲が良さそうと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ