職種別の選考対策
年次:

23年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.204561 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームは1人のメンターでしたが、懇談会などの社員に加えて、10-20人ほどいました |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は、投資銀行部門全体の紹介及びDCMに関する講義、社債発行のグループワーク。
二日目は、ECMに関する講義、資金調達のグループワーク。
最後の三日間は、バリュエーション、M&Aの講義、M&A提案のグループワークとその発表
ワークの具体的な手順
講義・座学によるインプット、ディスカッション、グループワークとプレゼンテーションを通じてアウトプット
インターンの感想・注意した点
非常に勉強になったインターンシップでした。各ワークショップを通じて、投資銀行部門の仕事内容を深く理解することができました。また、周りの学生のレベルも非常に高いので、こういった環境の中で、自分も成長できたと実感しています。今回のインターンシップで得たものは、他のところにも活かせると思います。
懇親会の有無と選考への影響
一部の参加者はメンターが付く。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを行っている途中で、メンターまたは他の社員がブレイクアウトルームに入ることがあるので、質問することができます。また、複数回の懇談会をかいさいするので、複数部署の社員のお話を伺うことができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スマート、様々なバックグラウンドの社員がいった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ