職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務コース
事務コース
No.228168 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務コース
事務コース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空のお客さまに対して、ヒアリングを実施して銘柄の提案をしました。信頼関係を構築することでたくさん情報が引き出せました。その後は、個人のお客さまではなく法人のお客さまに対して、ヒアリングからの提案をしました
ワークの具体的な手順
グループワークがメインです
インターンの感想・注意した点
インターンシップで苦労した点は、株価の読み方などの知識が全くなかったことです。一人一銘柄選ばなくてはいけず、どういった基準で選ぶか大変悩みました。私は社会情勢からまた今後の展望で銘柄提案に挑みました。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会が最後にあったので、そこで複数の社員の方とお話しすることができました。グループワーク中は、ずっと監視されてますが、何か口出ししてくるわけではないので、直接的な関わりはないです。学生はグループが同じだと密に関わります
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しそう、激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ