職種別の選考対策
年次:
21年卒 グローバル・マーケッツ部門
グローバル・マーケッツ部門
No.95055 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 グローバル・マーケッツ部門
グローバル・マーケッツ部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活の学業において、最も力を注いだことをお書きください。
◯◯の開発経済を学ぶゼミの活動に力を注いでいる。主に貿易や産業政策、金融政策などがどのように◯◯の新興国の経済発展に寄与していくかについて、学んでいる。具体的な活動としては、◯◯の経済発展に関しての数十ページの英語の論文を読み、要約してまとめたり、計量経済学を用いて、◯◯の経済発展に関する研究...
自分の長所、短所を含めて自己PRしてください。
私の長所は、粘り強く、結果が出るまで取り組む点である。中学生のとき、外国でインターナショナルスクールに通う事になった時も、母国語で勉強するのも何倍もの時間をかけ、勉強した結果、英語が母国語の学生も多くいる中、学内◯位の成績を取ることができた。一方、短所としては人を頼れない時があり、時に多くの仕...
SMBC日興証券及び志望コース/部門を志望する理由を教えてください。
私は、社会に対し必要不可欠で、影響力の大きい仕事をすることを軸に就職活動をしている。その中で、金融業界に興味を持った。また、学生団体で、インターンシップという無形商材を向こうのニーズを踏まえつつ自分でどう売り込めばいいか考えて営業をした経験があり、自分で考えて提案する無形商材営業に魅力を感じて...
あなたの「目指す姿」とはどんな姿ですか。 またその実現のために取り組んでいることがあれば具体的に教えてください。
私は専門性を有し、国関係なく活躍できるような人材になりたいと考えている。グローバル化が進んでおり、これからの先が見通せない社会において、日本という枠にとらわれず生きていけるような人材になることが大事だと考えている。そのために、国際的な視点や語学力はもちろんのこと、専門性と、リーダーシップやコミ...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門