職種別の選考対策
年次:
21年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.78576 本選考 / MD面接の体験談
21年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
MD面接
>
本選考
London School of Economics | 理系
2019年11月
MD面接
2019年11月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
債券のMDでニューヨークで現在働かれている方。
株式のMDで世界を飛び回って働かれている方。
会場到着から選考終了までの流れ
企業ブースに到着後、MDの方と一緒に面接ブースに向かう。
自分の場合は債券のMDを受け、合格を言い渡されてから株式のMDの面接を1時間後に受けた。
質問内容
(1)うちにきてくれるんだよね、という確認の質問。
(2)ずっと続けていることはある?
(3)大事にしている価値観とか、ここだけはブレないと決めていることはある?
(4)今までで一番きつかったことは?(英語)
(5)自分が1日にトイレに行く回数を1として、世界の70億人が1日にトイレに...
雰囲気
1人目の方、2人目の方どちらもMDとはいえ和やかであった。2人目の方の方が緊張感はあったが、非常に話しやすい方であった。
いずれの面接も、面接というよりかはお話を聞く機会であった。
注意した点・感想
第一志望であったことから、ボスキャリ前日の懇親会に参加していたのである程度は面接官と事前にお話をしていた。そのため、非常に話しやすい雰囲気で面接が進んだ。
とはいえ、査定されていることも忘れずに人との話あいであることも忘れずに、ロジックを保ちながら簡潔に話すことが重要である。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ