職種別の選考対策
年次:
20年卒 コーポレート部門
コーポレート部門
No.59288 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 コーポレート部門
コーポレート部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活の中で、最も力を注いだことをお書きください。 (250文字以下)
◯◯部での、自身の演奏技術の向上です。私は部活に後期から入部した為、初舞台の本番が間近でしたが、◯◯初心者の私は楽譜を渡されてもすぐには弾けず、先輩と相談し演奏する◯曲中4曲は本番までに完成させる、と目標を立て、本番までの期間先輩に自らお願いし活動時間外にも一緒に練習し基本から全てを教わり、結...
自分の長所、短所を含めて自己PRしてください。 (250文字以下)
私の長所は多様性を受け入れられることです。高校生の頃から短期海外留学を経験し、海外での生活や外国人との交流から自身の価値観が変わる経験をし、様々な視点を知ることに興味を持ちました。現在は◯◯や◯◯として自身の知見を広げています。短所は優柔不断なところです。所属する◯◯で次回の演奏会で発表する曲...
SMBC日興証券およびクラスⅠを志望する理由を教えてください。 (250文字以下)
株式市場の活性化を通じて企業や日本経済の成長に寄与したいと考えているため、貴社を志望します。家族の影響で小さい頃から投資に関心があり、証券会社に興味を持ちました。その中でもクラスⅠ部門を志望するのは、事務系として自身が育った地域に貢献したいからです。様々な視点を受け入れられる長所を活かし、様々...
あなたが理想とする社会人像について教えてください。 (250文字以下)
私が理想とする社会人像は、周囲から信頼される人です。就職活動を通じて多くの方とお会いしましたが、皆さん口を揃えて「ビジネスにおいては信頼が何よりも大事」と仰っていました。私が志望する部門では仕事の正確さ、そして安心して仕事を任せてもらえることが重要だと考えます。つまり周囲からの信頼というものが...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ