20年卒 コーポレート部門
コーポレート部門
No.41047 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活の学業において、最も力を注いだことをお書きください。(200字)
学生時代に専念した学業は◯◯の勉強です。高校生の頃から日本史を学ぶことが好きで、大学に進学したら「外から見た日本の立ち位置・発展」について自分なりの見解を持ちたいと思っていたからです。◯◯のゼミナールに入り、ゼミ長を務めています。今年度後期の卒業研究では、◯◯というモデルを使って近年の◯◯につ...
大学生活の学業以外において、最も力を注いだことをお書きください。(200字)
学業以外で力を注いだことはアルバイトです。大学1年生の頃から女性向け◯◯で働いており、「店内で1番話しかけやすいスタッフ」を目指してきました。具体的には、外見に気を遣うことはもちろん、作業中にも笑顔を絶やさない・お客様の目を見て挨拶する・個人的に買い物をする際は対応してくれたスタッフの言動に注...
自分の長所、短所を含めて自己PRしてください。(250字)
私の持ち味は、相手の立場に立って物事を考えられること・感情に左右されにくいことです。現在◯◯でアルバイトをしており、どのように振る舞えば初対面のお客様に信頼していただけるスタッフになるか常に考えて行動しています。また、部活動やサークル活動で意思決定を任された際は「この人が意見を言ってくれたから...
SMBC日興証券およびクラスⅡAコースコーポレート部門を志望する理由を教えてください。(250字)
株式市場の活性化を通じて企業や日本経済の成長に寄与したいと考えているため、貴社を志望します。家族の影響で小さい頃から投資に関心があり、上場会社と投資家をつなぐ架け橋である証券会社に入りたいと思うようになりました。その中でもコーポレート部門を志望するのは、貴社の経営を根本から支えることで、貴社を...
あなたが理想とする社会人像について教えてください。(250字)
私が理想とする社会人像は、周囲から信頼される人です。就職活動を通じて多くの方とお会いしましたが、口を揃えて「ビジネスにおいては信頼が何よりも大事」と仰っていました。私が志望するコーポレート部門では一つひとつの決断が企業の根幹に影響を与えうるため、周囲からの信頼というものが必要不可欠なフィールド...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門