職種別の選考対策
年次:

20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.63466 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月下旬
最終面接
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
本部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
受付で手続き後、面接会場へ。アイスブレイクをした後に、ESに沿った面接をした。面接は約40分で、逆質問が10分ある。
質問内容
・IBを知った経緯と志望理由
・どんな仕事をやりたいか
・どんなバンカーになりたいか
・日興が第一志望なのか、その理由は
・現在の学科を選んだ理由
・カバレッジとして関わりたいセクターはどこか、またその理由は
・逆質問
・日興ではどんな人が活躍するのか。
・どんな覚悟を持っ...
雰囲気
穏やかだが緊張感はある。矢継ぎ早に質問が投げかけられる。
注意した点・感想
SMBC日興証券で働きたいという意思を示す事。この面接が最終面接だと聞いていたので、あとは能力というよりも熱意を示すのみだと思って面接に臨みました。実際のところ、なぜ日興で働きたいかという点に深堀が入ったので、この考えは正しかったと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ