職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 アクチュアリーコース
アクチュアリーコース
No.408962 インターン / web選考会の体験談
26年卒 アクチュアリーコース
アクチュアリーコース
26年卒
web選考会
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
2024年9月上旬
web選考会
2024年9月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間以内 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
特に覚えていないが、中堅社員だった。
会場到着から選考終了までの流れ
zoomのリンクが事前に送られてきており、アクセスしてすぐに始まった。学生が2人だったが、同じ質問を交互にしていく形だった。
質問内容
志望理由や学生時代に力を入れたこと、PRをそれぞれ少しずつ深掘りされた形。これまでにりそなの説明会などに参加したことがあるかを聞かれ、そこから志望度が上がったかどうかなども聞かれた。基本的にエントリーシートの内容を向こうは見ており、それについての深掘りもある。
雰囲気
非常に和やかで話しやすい雰囲気。面接官もこちらをリラックスさせて最大限の受け答えができるように努力してくださる。
注意した点・感想
交互に質問された形なので、自分からの時はもちろん準備した通りの受け答えをし、もう1人からの時は笑顔でうなづきながら聞きながらも自分の頭の中で再整理していた。自己紹介、PR、学生時代に力を入れたこと、志望理由を整理しとけば大体は大丈夫だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融大同生命保険全国型
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職