職種別の選考対策
年次:
26年卒 データサイエンス・クオンツコース
データサイエンス・クオンツコース
No.403908 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 データサイエンス・クオンツコース
データサイエンス・クオンツコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪公立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中頃 |
---|---|
実施場所 | ZOOMでの開催 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | メインで携わっていたのは3~4人、座談会ではそれらの人以外ともしゃべることもできます。 |
参加学生数 | 1グループ4人 |
参加学生の属性 | 一般的な学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:データを分析してターゲット顧客と施策を考える
1日目:会社説明、講義、ワークの説明
2日目:講義、ワーク
3日目:コース説明(座談会)、ワーク、中間発表
4日目:講義、ワーク
5日目:ワーク、発表、座談会
ワークの具体的な手順
1.扱う商品の特徴の洗い出し
2.契約者の特徴分析
3.仮説設定
4.顧客絞り込み
5.施策立案
インターンの感想・注意した点
1グループ4人で5日間グループワークを行うのでチームメイトとのコミュニケーションを重視した。また与えられたデータは現在の顧客データだけだったのでそのデータを読み解くだけでなく今後どうなるか未来のことを予想する必要があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間ワークをしていたため、グループメンバーと関わる場面が多かった。
ワーク中に社員さんが巡回してくださり、不明点があればすぐに聞くことができた。また、座談会も5日間で何回か開催されたため多くの社員さんと話す機会があって良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行 堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
分類は信託銀行になる。 穏やか
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群