職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
No.157229 インターン / WEB選考会の体験談
22年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
22年卒
WEB選考会
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
2020年7月下旬
WEB選考会
2020年7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分間ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社5〜7年目ほどの中堅社員でした。とても物腰が低く、優しい方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインだったのですぐに始まりました。
質問内容
学生時代に力を入れたこと、志望動機を中心に深掘られました。特に学生時代に力を入れたことに関しては、「中心となって周りを巻き込んだ経験」や「自分と合わない人とのチームワークはどのようにしているか」などの典型的な質問があった。また、逆質問の時間もあった。
雰囲気
とても優しく穏やかな方だったので、緊張しすぎずに自分らしく応対できる雰囲気だった。「御行の口座をよく使わせていただいている」と言うととても喜んでいただけた。
注意した点・感想
言葉だけでの誠実さだけでなく、行動や数字による根拠ある誠実さをアピールした。銀行というお金を扱う仕事だからこそ、初対面の人にいかに信頼してもらえるかが大事だと考えた。そのため、学生時代に力を入れたことにしても志望動機にしても、自分本位ではなく、初対面の相手本意になって言葉を使うように意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)