職種別の選考対策
年次:
19年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
No.32506 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
三次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年5月下旬
三次面接
2018年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方で少し年齢があがりますが、穏やかです。
会場到着から選考終了までの流れ
担当者に呼ばれるまで、待合室で待機します。
質問内容
前回同様、小学校、中学校、高校、大学で頑張ってきたこととそこから得たスキル、挫折したところなど自身の経験に関する質問が多かったです。その中で価値観や性格などを見極めていたと思います。またインターンシップの感想も求められました。さらに第一志望であるのか、どうしてそうなのかを何度も聞かれました。
雰囲気
穏やかで、親身に話を聞いてくれました。
注意した点・感想
とにかく第一志望であるということを、本当であってのウソであっても強く伝えなくては内定にはつながらないと思います。またインターンシップに参加し、そこで積極的に頑張れると特別ルートにのることもできます。一方で、通常選考でも可能性は全然あるのであきらめず取り組むことが大切です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職