企業研究 の記事一覧
-
PICK UP2025/01/31ワンキャリ編集部
2018年創業以来、急成長を遂げるTENTIAL。人類のポテンシャルを引き出す健康事業とは
TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」をミッションに、人々がより健康で長く挑戦できるように健康にまつわる商品開発を手がけています。「24時間コンディショニング... -
PICK UP2025/01/31Ciel
【1月】マンスリー人気記事ランキング!〜ESや面接の対策記事が上位にランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、1月(2024年12月20日〜2025年1月21日)の記事からベスト5を紹介します。... -
PICK UP2025/01/30ワンキャリ編集部
和菓子で「笑顔の創造」に取り組む創業160年の伊藤軒。「就労・奨学金返済一体型支援事業」も活用して、社員を心から大切にするカルチャーを深化させる。
京都には伝統ある企業やスタートアップなど、様々な企業がありますが、福利厚生の充実やワーク・ライフ・バランスの実現に向けて取り組んでいる、魅力的な企業が数多くあります。今回は、京都府の「就労・奨学... -
2023/03/02ワンキャリ編集部
【シグマクシス:3分対策】企業の「3つの変革」実現を目指しコンサルティング・サービスを提供。「結果にこだわる姿勢」と「成長意欲」がカギ【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 「企業のトランスフォーメーションを推進し、クライアント、パートナーと共にSDGsの達成に貢献する」というミッションを掲げるシグマクシス(※1)。 ... -
2023/03/01ワンキャリ編集部
【富士フイルムビジネスイノベーション:3分対策】複写機・ネットプリントを発明した革新的な企業。海外営業やソリューションの提案が強み【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 1962年に富士フイルムと英国のゼロックス社との合弁会社「富士ゼロックス」として誕生し、2021年に社名を変えて生まれ変わった「富士フイルムビジネスイ... -
2023/03/01ワンキャリ編集部
【ENEOS:3分対策】多角的な事業で日本産業を支える国内最大手の石油企業。「完遂力」アピールが選考突破のカギ【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリア編集部です。 国内最大手の石油元売り会社であるENEOS(旧:JXTGエネルギー)。近年では次世代エネルギーにも注力し、低炭素・循環型社会の形成に貢献しています。 ... -
2023/02/22ワンキャリ編集部
いずれGoogleと戦うことは分かっていた——。20年前、伊藤忠新卒3年目で日本発・金融データビジネスを生み出した男の才覚
※こちらは2020年12月に公開された記事の再掲です。2000年。グーグル(Google)もまだ創業3年目で、「ビッグデータ」という言葉もメディアに出ていなかった時代。伊藤忠商事の新卒3年目の若... -
2023/02/17ワンキャリ編集部
実務から研究がうまれ、研究から実務が生まれる。リクルートの機械学習エンジニアが生み出す「実務と研究の相乗効果」とは?
こちらはリクルート新卒採用HPからの転載です。2021年4月時点のインタビューの情報を基に作られています。「これまでの研究を極めるため大学に残るべきか。それとも、研究をビジネスに生かすため、... -
2023/02/10ワンキャリ編集部
【大解剖】キャリアパスとともにひもとく、優秀なビジネスパーソンがユーザベースに集う理由
本記事は「ONE CAREER PLUS」に掲載されたコンテンツを転載したものです。中途入社者向けではありますが、学生の皆さんにも参考になる内容です。 「NewsPicks」は、学生から優秀な... -
2023/02/09ワンキャリ編集部
【日本IBM:3分対策】170カ国以上で事業を展開するテクノロジー・カンパニー。コンサルタントとして協調性・多様性を尊重する姿勢が欠かせない
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 今回は日本IBM(以下、IBM)のデジタルビジネスコンサルタント職について、本選考のポイントをお伝えします。 選考前の最終確認のためにご一読ください。 ... -
2023/02/08ワンキャリ編集部
「銀行辞めて、どうですか?」辞めた人たちの本音を集めて、SMBCの人事に凸してみた
本記事は「ONE CAREER PLUS」に掲載されたコンテンツを転載したものです。中途入社者向けの内容ではありますが、銀行に入った人たちの本音が分かるため、学生の皆さんにも参考になる記事です。... -
2023/02/07ワンキャリ編集部
【図解】金融業界未経験でもわかる 銀行のキャリア解説
本記事は「ONE CAREER PLUS」に掲載されたコンテンツを転載したインフォグラフィック記事です。中途入社者向けの内容ではありますが、新卒で銀行に入った後のキャリアパスが分かるため、学生の... -
2023/01/26ワンキャリ編集部
310兆円産業を支える黒子役。技術と共に進化するフィールドエンジニアの仕事に迫る
スマートフォンをはじめとする電化製品や自動車、医療機器。私たちの日常を支えている身近な機器が動くために必要な部品の素となっているのが、半導体です。その市場規模は年々拡大しており、エレクトロニクス... -
2022/12/27ワンキャリ編集部
就活も採用も内定がゴールじゃない?人生の大きな決断に商社の人事は学生とどう向き合う?
「おめでとうございます。内定です」就職活動をしている皆さんが心待ちにしているこの一言。一方で、いざ内定をもらうと「本当にこの会社でいいのかな?」と迷いが生じる学生もいます。自分のファーストキ... -
2022/12/26ワンキャリ編集部
「多様な可能性を求める人にオススメ」業界最速クラスで成長するITコンサルティングファーム「Dirbato」の魅力に迫る
さまざまな企業でIT化やDX(デジタルトランスフォーメーション)が進む昨今、企業が抱える課題をITの力で解決するITコンサルティング業界のニーズも、日に日に高まっています。ITコンサルティング業... -
2022/12/23ワンキャリ編集部
三井物産が変える「総合商社像」。求める人材像と、新卒採用に込める想いとは?
5大商社の一角として知られる三井物産。歴史のある総合商社のため、「会社都合で配属先が決まり、その後のキャリアも自由に選択できないのでは」「年功序列で窮屈そう」といったイメージを持っている方もい... -
2022/12/22ワンキャリ編集部
コンサルで市場価値が上がる?未経験コンサルタントが身に付けるべき3つのスキル
本記事は「ONE CAREER PLUS」に掲載されたコンテンツ( https://plus.onecareer.jp/articles/87 )を転載したものです。中途入社者向けの内容ではあり... -
2022/12/20ワンキャリ編集部
ポジションが成長を加速させる。事業責任者に抜擢された若手たちが見た「メンバー時代と違う景色」に迫る
抜擢(ばってき)人事で会社を急成長させてきたキュービック。若手社員を重要なポジションに登用することでメンバーの成長を促し、層の厚い組織を作り上げてきました。20代半ばでマネージャーになるケースも... -
2022/12/19ワンキャリ編集部
【凸版印刷×電通デジタル×NTTデータ】全ての企業がDXに取り組む時代、求められるスキルや人材はどう変わる?3社が話し合って出した結論とは
世の中のデジタル化に伴って、就活でもよく聞くようになった「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉。 何となくイメージはついているけど、実際に何をやるのかはよく分からない……そん... -
2022/12/15ワンキャリ編集部
「音楽の価値は不変」。JASRACは著作権管理の担い手として、変わりゆく時代の中で理想を追い求める
テレビ放送やお店で耳にする音楽。その一つ一つの音楽の著作権管理を行っているのが「日本音楽著作権協会(JASRAC)」です。「著作権管理」と聞くと少し堅いイメージを持つかもしれませんが、さまざまな... -
2022/12/14ワンキャリ編集部
【マネジメントソリューションズ:3分対策】顧客と「伴走」型で行う組織支援。マネジメントへの関心とチャレンジ文化に合う主体性が求められる【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。企業が行うプロジェクトを「マネジメント」の力で支援をする、マネジメントソリューションズ(以下、MSOL)。2019年に東証1部(現在は市場プライム(※1))に上... -
2022/12/12ワンキャリ編集部
世界中全ての人に移動の自由をもたらし、「幸せ」を量産するには──トヨタのCTOが語る、エンジニアに欠かせない3つの資質
世界に誇る、日本のグローバル企業「トヨタ」。圧倒的な存在感を放つ一方で、なぜここまで強いのか、世界的に評価されているのかを理解している人は多くない。トヨタ生産方式? 技術力? これらは正解であり... -
2022/12/09ワンキャリ編集部
ゲームチェンジの匂いからグローバルビジネスは生まれる。カバーCEO谷郷元昭が語る事業家目線のバーチャル空間
新型コロナウイルスの感染拡大でビジネスの世界からも注目を浴びるバーチャル領域。その中でもバーチャルYouTuber(VTuber)市場において成長している企業がカバーです。VTuber事務所「ホ... -
2022/12/05ワンキャリ編集部
新卒2年目の「コンサル営業」は4.5億円を売り上げる。異色のコンサル「ノースサンド」で若手が活躍できる理由
※こちらは2022年3月に公開された記事の再掲です。 「大切な家族が悩んでいたら、付き添ってめちゃくちゃ一生懸命考えますよね。コンサルタントも、クライアントに対してこの感覚を持てるかどうか... -
2022/11/29ワンキャリ編集部
「抜擢」こそが最強の戦略。キュービックの連続成長を支える「ヒト・ファースト」の真意とは?
「急成長ベンチャー」「10年連続成長」──。就職活動の際に聞く、こうした勢いのある言葉たち。その裏側には緻密な戦略があると想像する人もいるのではないでしょうか。「確かに、事業は順調に成長を続けて... -
2022/11/18ワンキャリ編集部
【ZSアソシエイツ:3分対策】製薬・医療業界が主戦場の外資戦コン。少数精鋭で温かい社風、選考は英語でのケース面接が鬼門か【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今回は、製薬・医療業界に強みをもつ外資系戦略コンサルティングファームである、ZSアソシエイツ(以下、ZS)の本選考のポイントをお伝えします。選考前の最終確認にご... -
2022/11/15ワンキャリ編集部
【野村総合研究所:3分対策】証券業界向けシステムに強みを持つ「金融ITソリューション」が主力事業。社風へのマッチ度と協調性の高さを示そう【24卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 金融ITソリューション事業に強みを持ち、特に証券業界向けの勘定系システムで高いシェアを誇る野村総合研究所(以下、NRI)。コンサルティングとITソリュー... -
2022/11/14ワンキャリ編集部
「日本」を背負い、海外プロジェクトの最前線に。JBICが異次元スケールの案件に挑める理由
国際ビジネスの最前線に立つといえば、どのような企業を思い浮かべますか?総合商社やコンサル、グローバルメーカーなど、民間のプレイヤーが代表的かもしれません。ただ、規模が大きくなるほど、相手国の状況...