企業研究 の記事一覧
-
PICK UP2025/04/17ワンキャリ編集部
適性検査になぜ落ちる?理由・落ちる確率と対策7つ【体験談付き】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 企業の選考において、ほとんどの場合「適性検査」を受ける必要があります。 こちらの記事では、就活で必ずと言っていいほど必要になる適性検査の対策方法や、落ちる... -
PICK UP2025/04/17ワンキャリ編集部
グループワークとは?就活での進め方やテーマ/役割ごとのコツを解説
こんにちは、ワンキャリ編集部です。選考フローの中で時折目にするグループワークですが、就活で行われるグループワークについて、どういったものなのか分からないという就活生も多いのではないでしょうか?... -
PICK UP2025/04/16ワンキャリ編集部
就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文
ちは、ワンキャリ編集部です。「就活の軸」が定まらず、悩んでいませんか? 企業選びの基準として「就活の軸を持て」と言われるものの、具体的にどう作ればいいのか分からず迷ってしまう方も多いでしょう。... -
2023/11/20ワンキャリ編集部
全ては、IT人材の市場価値向上のために。ディルバートが総力を上げて「新卒社員研修」に取り組む理由
皆さんは、コンサルティング業界にどんなイメージを持っているでしょうか?「市場価値を高められるのは、ITよりも戦略」「『Up or Out』で、ついていけない人は振り落とされてしまう」「なんとなく... -
2023/11/17ワンキャリ編集部
ITコンサルやSIerは、日本の産業を成長に導いたのか?ブレインパッドが挑む、IT業界の変革。
日本のIT業界は成長が著しく、今後も伸びていくことが予想されています。しかし、ITの恩恵を受けているはずの日本企業が伸び悩んでいることに、疑問を持ったことはないでしょうか。世界の時価総額ランキン... -
2023/11/15ワンキャリ編集部
マッキンゼー、リクルート、ゴールドマン・サックス出身の経営メンバーが語る、プログリットで人材が急成長するワケ
マッキンゼー・アンド・カンパニー、リクルート、ゴールドマン・サックス──。名だたる企業から集った、最強の経営陣の下でキャリアを築けるスタートアップをご存じでしょうか。そのスタートアップとは、英語... -
2023/11/14ワンキャリ編集部
「AIに代替されない仕事は4つしかない」市場価値を高めるためのファーストキャリア論【レバレジーズ 藤本直也】
※こちらは2023年6月に公開された記事の再掲です。 「AI(人工知能)が発達してもなくならない仕事は、大きく分けると4つしかない」「市場価値において、どの会社にいたかはどうでもいい。どんな職... -
2023/11/02ワンキャリ編集部
「個の能力を徹底的に磨く」Regrit Partnersで働く魅力とは
2017年に創業された総合コンサルティングファームであるRegrit Partners(リグリット・パートナーズ)。創業から急成長を続ける同社は、コンサルティング業界でトップの成長率を誇り、強い... -
2023/10/24ワンキャリ編集部
多様な働き方の先駆者に。JPX社員が語るライフステージの変化とキャリア観
就活生の皆さんは、将来のキャリアをどのように考えているでしょうか。「社会人として早く成長し、ステップアップしたい」あるいは「プライベートの時間も大事にしたい」など、さまざまなキャリア観があると... -
2023/10/23ワンキャリ編集部
「原理原則」が頂点への近道。英語業界にブレイクスルーを起こす、プログリットの経営とは
昨年9月29日に東証グロース市場に上場したプログリット。2016年に創業され、現在は「英語コーチングサービス」と「サブスクリプション型英語学習サービス」を展開しています。専属コンサルタントが自習... -
2023/10/20ワンキャリ編集部
「コンサルか事業会社か」という悩みに第3の選択肢を。A.T. カーニーの「出向制度」で描けるキャリアとは
コンサルティングファームで事業をアドバイスしていく仕事に携わるか、それとも事業会社で自ら事業の担い手になるか──。ファーストキャリアを選ぶうえで、「コンサルか事業会社か」という選択に悩む方も多い... -
2023/10/11ワンキャリ編集部
自動運転車の台頭、ビジネスモデルの変革、DX──。大転換期にあるトヨタシステムズで働く魅力とは
「今のトヨタシステムズは、あらゆることを再構築しようとしている」そう語るのは、同社のエンタープライズIT本部で働く吉田さんと、ファイナンスIT本部で働く新井さん。時価総額日本一のトヨタグループを... -
2023/10/06ワンキャリ編集部
VTuberが世界的な人気を誇るIPに勝負を挑む。熱狂的なファンを持つカバーのグローバル戦略とは
「ピクサーやディズニーのような世界を代表するテクノロジーエンターテインメント企業を目指す」そんな壮大な目標を掲げるのが、2023年3月末に東京証券取引所グロース市場に上場したカバー株式会社です。... -
2023/09/28ワンキャリ編集部
自分に合う環境はどう見つける?日系と外資どちらも経験して、気づいたこと
就活を始めてまず悩む、企業の探し方。自分に合う業界、職種……日系企業が良いの? 外資が合いそう? 何をもって判断すればいいか分からない。調べるほどに分からない。そんなモヤモヤを抱えている方が多く... -
2023/09/27ワンキャリ編集部
既存の枠組みにとらわれず新たなビジネスを生み出す。アビームのデジタルイノベーションコンサルタントの魅力に迫る
クライアントの課題解決や目標達成に向け、戦略を立案・提言するコンサルタント。就職活動をする学生からも人気の高い職業において、「事業づくり」という従来の枠を超えた新たな役割を切り開いている部門があ... -
2023/09/19ワンキャリ編集部
就活に「TOEIC Tests」は必要か?将来の選択肢を広げる、英語力向上の可能性に迫る
「TOEIC(※)って就活にそこまで必要ないと思うよ」就職活動をする中で、こんなアドバイスを先輩から聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。確かに、新卒採用の募集要項でも、TOEICのスコ... -
2023/09/07多田薫平
「どこもいい会社に見えるから、決められない」。そんなあなたは「情報の海」でおぼれているのかもしれない。
こんにちは、ワンキャリアの多田薫平です。ワンキャリアに1人目の新卒として入社し、今は事業企画や採用コンサルティング、キャリアアドバイザーなどをやっています。曲がりなりにも4年間、1年に1,000... -
2023/08/17Ciel
【企業分析・質問対策】意外と簡単!IR情報を7つのポイントで読み解こう
「あっちの就活記事と、こっちの記事で言っていることが違うけど、結局どの情報が正しいの?」「たくさん情報を集められたけど、結局本当に自分のやりたいことは何だっけ?」就活をしていて、そう思ったことは... -
2023/08/08ワンキャリ編集部
Get The Future You Want── キャップジェミニで唯一無二のキャリアを築く
就職人気企業ランキングで、毎年上位に名を連ねるコンサルティングファーム。多くの学生から注目を集めるコンサル業界において、ヨーロッパ大手コンサル企業としてグローバル展開しているのがキャップジェミニ... -
2023/08/03ワンキャリ編集部
【アビームで描くキャリアの地図】ライフイベントもキャリアも両立できるって本当?データサイエンスコンサルタントとして働く女性社員の本音を聞いてみた
働く女性にとって、結婚・出産などのライフイベントとキャリアの両立は大きなテーマです。特に、コンサルタントは多忙なイメージがあり、両立は難しそうだと考える方が多いのではないでしょうか?しかし、アビ... -
2023/07/28ワンキャリ編集部
【レバレジーズ:3分対策】強固な事業ポートフォリオを基に、海外への積極展開を見据える。「チーム」として協働できる力が求められる【25卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。社会問題の解決を重要視し、関係者全員の幸福を追求することを理念に、IT・人材・医療・介護などの領域で、約30の事業を展開しているレバレジーズ(※1)。業界を絞... -
2023/07/27ワンキャリ編集部
【マッキンゼー:3分対策】ES・Webテスト・面接など、各ステップごとに評価ポイントを詳しく解説!
ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ベイン・アンド・カンパニー(ベイン)と並び、圧倒的な存在感を誇る外資系戦略コンサル、マッキンゼー・アンド・カンパニー(マッキンゼー)の選考対策につ... -
2023/07/26ワンキャリ編集部
【ベイン:3分対策】ESやWebテスト、ケース面接など各選考ステップ詳細を解説!選考通過のカギとは?
ベイン・アンド・カンパニー(ベイン)は外資系戦略コンサルでマッキンゼー・アンド・カンパニー(McK)、ボストン コンサルティング グループ(BCG)と並び「BIG3」と称され、圧倒的な存在感を誇... -
2023/07/04ワンキャリ編集部
【大日本印刷:3分対策】事業を多角化し、未来のあたりまえをつくる。営業・企画・マーケティングまで携われる環境【25卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 「未来のあたりまえをつくる。(※1)」をビジョンに掲げ、印刷業だけにとどまらず事業の多角化を進める大日本印刷(以下、DNP)。顧客の課題解決のため、営業... -
2023/06/29ワンキャリ編集部
「人生に一度の経営判断」を成功に導くだけじゃない。新卒でM&Aコンサルタントになるなら「今が一番面白い」理由とは?
家族で何度も訪れた老舗の名店、リズム良く機械音が聞こえてくる近くの町工場……。こうした地元の企業が事業をたたみ、見慣れた景色が変わってしまった。そのような経験をお持ちの方もいるのではないでしょう... -
2023/06/29ワンキャリ編集部
世界で語り継がれるニッポンの伝説になれ──映像から未来をつくる「セーフィー」の挑戦と新卒採用への期待
人口減少にともなう働き手の不足は、日本社会に影を落としており、今後も厳しい状況が続く見込みです。また、自然災害の激甚化も大きな課題であり、いかに被害を軽減できるかが問われています。そこで期待され... -
2023/06/23ワンキャリ編集部
「ロジカルシンキングで世界は救えない」 ほとんどの日本企業が理解していない、今学ぶべきビジネスパーソンの必須スキルとは?
※こちらは2019年11月に公開された記事の再掲です。ロジカルシンキングで世界は救えない。今必要とされているのは人と組織をつなぎ、成果を出すマネジメントだ──。一昔前までは、会社の1つの部署内で... -
2023/06/14ワンキャリ編集部
【モルガン・スタンレー(ファイナンス部門):3分対策】内定獲得のカギは英語力と部門に関する知識量。圧倒的な志望度を示そう【25卒向け】
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 投資銀行業務、株式・債券の売買など、幅広い金融サービスにおいて業界をリードしているモルガン・スタンレー。ゴールドマン・サックスやJ.P.モルガンと並ぶ世界的...