職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.274359 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
24年卒
一次面接
>
本選考
東京都立大学 | 理系
2022年10月上旬
一次面接
2022年10月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
新卒3年目の社員。職位はスタッフ。いわゆる採用チームではない、現場の社員。面接官が2人のケースもあるらしい。
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたリンクから入室して面接が始まった。
質問内容
・お互いの自己紹介、アイスブレイク。
・エントリーシートで記載した2種類の内容についての質問。基本的に同じ内容をそのまま聞かれ、さらに深掘りをされた。
・就活の軸について。
・シンプレクスのことをどう考えているか・
・質疑応答(10分間+面接官次第で多少延長可能)
雰囲気
会話ベースで話しやすい雰囲気だった。私自身のことを知りたいという姿勢があったので伝えやすかった。
注意した点・感想
話の整合性に注意した。特に、提出したエントリーシートの内容、それに対する深掘りの際の回答と就活軸のズレなどがないようにした。
私の考え方なども伝えられたので、面接官側でシンプレクスの社風にも適性があるかどうかの判断がつき、適性があると判断がされたので通過したと考える。ポテンシャルを見てもらえ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
2022年9月
WEBテスト
2022年10月上旬
一次面接
2022年10月上旬
Biz Tech マッチングα
2022年10月下旬
グループディスカッション(GD)
11月上旬。
リクルーター面談
2022年11月中旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。