職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.29372 本選考 / 一次面接兼二次面接の体験談
19年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
19年卒
一次面接兼二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月上旬
一次面接兼二次面接
2018年6月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性と女性の人事の方が1人ずつ。
どちらの方も非常に頭が切れる方だった。
合格であれば面接を担当してくださった方がメンターになってくれる。
会場到着から選考終了までの流れ
私の場合は特別で、一次面接と二次面接を連続して受けた。
一次面接と二次面接のあいだに5分ほど休憩があるが、その間に話した内容は共有されているため、嘘はつかずに正直に話した方がいい。
質問内容
一次面接
人生のモチベーションを折れ線グラフで表したものを記載する。こちらと履歴書から中心に質問を受けるが、答えた内容は全てメモを取っていた。
質問内容)
•いつから就活を始めどんなインターンに参加したか
•今まで受けた企業、受けている企業、その企業を選んだ理由
•小学生から大学生ま...
雰囲気
少し厳格だった。緊張をほぐそうとしてくれていたが、深掘りが続くため優しい雰囲気の面接ではなかった。
注意した点・感想
少し特殊な面接だったため同じ選考体験記が無く、準備にとても苦労した。
面接内容は共有され、気になる点は徹底的に追求されるため、嘘はつかないように注意した。今までの面接では嘘で自分を塗り固めて自分を大きく見せていたが、この企業は等身大の自分を認めてくれたため、人柄を見て採用しているのだと認識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREERの選考体験記
企業ホームページ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職