職種別の選考対策
年次:

19年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.16133 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
19年卒
一次面接
>
本選考
一橋大学 | 文系
10月
一次面接
10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方。柔和な雰囲気で1時間半過ごしてくださる。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室入口で受付に電話をすると、受付の人がドアを開けてくれ、部屋に通される。
到着後5分から10分ほどで人事の方が到着。噂の成長曲線を書く時間をもらう。あらかじめ用意しておいて、それを写すのが得策か(書いている最中は席を外してくれるので、特に問題ない)。
その後、成長曲線について簡単に説明...
質問内容
(成長曲線も、曲線を書くだけでなく、時期について軸を設け、また、出来事については単語でいいので説明を添えておくと分かりやすい。質問も想定しやすいか。)
その成長曲線に沿って、時系列順に質問をしてくるが、その内容ひとつひとつは覚えていない。志望動機も聞いてくるが、それと同時に人となりも聞いてくる。
雰囲気
柔和。穏やか。会社が好き。
注意した点・感想
繰り返しになってしまうが、自分の就活の軸を「これとこれとこれです!なぜなら~だと思うからです!」ぐらいには説明できるぐらいには考えておくとよいと思います。未完成でも構わなて、「ここまでは自分のなかでしっかりしているんですが、ここから先が自分でも分かっていません」なんてことを喋ると、親身になって...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職