職種別の選考対策
年次:

24年卒 ITスペシャリスト
ITスペシャリスト
No.335220 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ITスペシャリスト
ITスペシャリスト
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
7月中旬
グループディスカッション(GD)
7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間強 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介
個人発表
ディスカッション
フィードバック
終了
GDのテーマ・お題
「生活の中で感じたITインフラの重要性をベースに、現在社会や企業が抱える問題に対して、社会をより良くするためのITインフラ活用のアイデアを提案してください。」
GDの手順
事前に出されていた課題を使い、個人発表を行う。制限時間は1人3分以内。その後、ひとつに絞り深掘りしていく。最後に発表があり、その後社員の方からのフィードバックもある。それらを資料にまとめる時間をとってくれる。
プレゼン時間の有無
3分以内
選考官からのフィードバックの有無
内容についてと進め方について、褒め言葉もあれば指摘もしてくれた。
雰囲気
厳かな雰囲気
注意した点・感想
自分の意見をはっきりわかりやすく伝えること。他の人たちの発表や話を聞くときは、オンラインでもしっかり分かるように大きく頷く。意見が対立したときなどは、否定するのではなく受け入れながら自分の意見も伝えること。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信ジーニービジネス職
-
IT・通信ピクシブビジネス職
-
IT・通信NSDITエンジニア
-
IT・通信NTTコム エンジニアリングICTエンジニア / ICTコンサルタント / 戦略スタッフ