職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.364948 本選考 / 最終面接(特別早期選考)の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
最終面接(特別早期選考)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年2月中旬~下旬
最終面接(特別早期選考)
2024年2月中旬~下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長(男性)
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、若手人事と20分程度の面談がある。前回同様、他社の選考状況や志望度がフランクに確認され、逆質問の時間を頂けた。時刻になると面接の部屋に案内され、ノックをして入室。終了後、順次帰宅。
質問内容
学生時代に力を入れたことの深堀(取り組んだ背景・理由は?課題の設定理由は?学んだことは?あなたがその役割についた意義は?など)/自己PRの深堀(強みは?どのような場面で発揮した?培った経験は?社会人でも活かせる根拠は?)/志望動機系(就活の軸3つ教えて。志望動機は?何故他社ではなく弊社?)/キ...
雰囲気
かなり厳かな雰囲気だった。鋭い質問が矢継ぎ早に飛んできたため、対応力を試されているように感じた。抽象的な答えをすると、必ず深堀、具体化を要求されるので、意図を汲み取り適切に回答することが求められる。
注意した点・感想
会話ベースで面接を進めることを意識した。最初はこちらのターンを多めで面接を進めてみたが、反応が悪く被せるように質問を繰り返されたため、途中から一問一答に切り替えた。すると、テンポがかみ合い話をしっかり聞いてくれているようになったと思う。志望動機の深堀に上手く答えることができなかった点や最初の方...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職