職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.233330 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | ボリューム層はMARCH、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・NTT・TCリースの企業説明
・4-5人ずつのブレイクアウトルームに分かれてNTT・TCリースにおける新規事業を考えるワーク
1番時間も長く、途中昼休憩も挟んだ。
・各グループ新規事業立案の発表
・座談会
ワークの具体的な手順
企業説明の後、4-5人ずつのグループに分かれてディスカッションをし、新規事業を考える。全体の場で発表し、座談会
インターンの感想・注意した点
自分としては、ワークの後の座談会が非常に有益だった。担当してくれた社員の方が若い方で、ブレイクアウトルームに分かれた状態だったため気軽にいくつも質問することができた。かなり細かい部分まで質問でき、良かった
インターン中の参加者や社員との関わり
丸一日かけて行うため、社員の方に覚えてもらいやすいと思う。社員の方はグループワークをカメラオフの状態で見守っており、何かわからないことがあればいつでもヘルプを呼んで助けてもらえた。座談会でも交流できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業、NTTファイナンスとほぼ同じ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
NTTファイナンスよりも楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職