職種別の選考対策
年次:
16年卒 コンサルタント職 ※現在募集なし
コンサルタント職 ※現在募集なし
No.2498 本選考 / 最終面接の体験談
16年卒 コンサルタント職 ※現在募集なし
コンサルタント職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月29日
最終面接
3月29日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性、30歳程度、パートナー、体育会系
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控室→若手社員と会話→移動→面接会場→面接(30分)→終了→解散
質問内容
事前に提出した履歴書をベースにした面接だった。学部時代に国際政治を勉強したことがあったことから、「中東和平を実現するために、どうしたらいいか」と論理的思考を軽く試された。その他には、「PwCでやりたいこと」や「興味ある部門」など、PwC入社後の予定についても聞かれた。最後に、就職活動の状況につ...
雰囲気
最終面接に行く前に、若手社員と少し会話する時間が設けられる。その時間は就活生の緊張をほぐすための時間だと思う(趣味やバックグラウンドなどについて軽く会話する)。役員面接は、個室で一対一の面接となっており、面接官自身は圧迫するようなことはせず、割とフランクに話しを聞いてくれた。
注意した点・感想
ある程度明確なビジョンを持つことがポイント。自分がPwCにどのような貢献ができるかをはっきり言えることも重要。そして、最終面接の役員は「体育会」だと分かったときに、ハキハキした声を意識するように。PwCの採用プロセスでは、就活生の緊張にさせることや圧迫させるようなことが全くなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント