職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系専任職員(新卒)
事務系専任職員(新卒)
No.256709 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系専任職員(新卒)
事務系専任職員(新卒)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1.「慶應義塾職員」を志望する理由を、具体的に説明してください。(500字以内)
「学生と社会人が主体的に学び続けられる社会を実現させたい」という思いがあり、大学職員及び貴校を志望する。私は、個別指導塾で学生の成長に携わることにやりがいを感じた。また、母がリカレント教育によって新しい生き方を見出し、リカレント教育の重要性を実感した経験から、大学職員として冒頭の思いを達成しよ...
2.学業において力を入れたことを分かりやすく説明してください。(500字以内)
私は、古典の比較研究から法則性を見出すことに興味を持ち、国文学を専攻し、主に中世の古典作品についての研究をしている。ゼミでは、先行研究に対して常に「批判的思考」を持つことで、情報を鵜呑みにせず、多角的に検討するよう心がけた。また、正解がない文学研究で、仮説を立て、その検証を繰り返す、「チャレン...
3.学業以外において力を入れたことを分かりやすく説明してください。(500字以内)
2年間、個別指導塾で他の講師と協力して生徒の課題解決に取り組み、偏差値を2年間で52から63に向上させ、志望校合格に貢献した。生徒は宿題をこなせず、成績は低迷し、志望校合格は絶望的だった。ただ、私は諦めることなく、「生徒を志望校に合格させたい」という強い思いがあり、現状を打破したいと考えた。そ...
4.就職活動をするにあたり大切にしていることおよび社会人として大切にしたいことを説明してください。(500字以内)
就職活動をする上で大切にしていることは、企業が私の就職活動の軸に合っているかどうかである。私の軸は、2つある。1つ目は、「限られた人の利益を追求するのではなく、多くの人の生活を支える仕事」である。幼少期から都市や地方での生活で様々な格差を感じ、収益性だけを追い求め、限られた人の利益を追求するの...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職