職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
No.141594 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 総合職 ※職種ごとに分類
総合職 ※職種ごとに分類
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大阪大学 | 文系
2021年1月
リクルーター面談
2021年1月
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
1回目のリクルーター面談後、次の担当者より電話がくる。
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介→業務内容紹介→逆質問→学生時代に力を入れたこと添削、志望度について
質問内容
【業務内容】
・業務内容深堀
・総括原価方式から変わったことで、どのように効率化が図られたか
・電力が逼迫しているが、収支は結局プラスか。インサイダーなので答えを聞くのではなく、自分の仮説をぶつけ、論理が通っているかの確認をして貰った。
・どんな専門性がつくか
【やりたいことの明確化...
雰囲気
和やか。学生時代に力を入れたことの添削を非常に丁寧にして下さった。
注意した点・感想
<注意した点>(1)モチベーショングラフの内容を再度整理しなおし、何か聞かれても対応できるようにした。(2)企業研究を行ったアピールをした。
<感想>1回目は逆質問のみだったが、2回目は学生時代に力を入れたことや自己PR、志望動機を添削という名目で伺われた。人事に話はいっているのかもしれない...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系