24年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.327705 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技
趣味はピアノを弾くことだ。4歳の時に興味を持ち、高校3年生までの約15年間継続して教室に通っていた。発表会やコンクール、伴奏に向けて練習を繰り返したのは良い思い出である。現在でも毎日弾かないと指が動かなくなってしまうため、1日に少なくとも20分は練習するという目標を持って継続している。最近は自...
卒業研究、ゼミまたは興味のある科目
◯◯を学んでおり、主に◯◯を専攻しています。授業の一環として、約1週間◯◯でのフィールドワークを行ないました。それは自分で決めたテーマについて研究する◯◯です。私は◯◯の中でも非常に限定的にしか見られない◯◯について知るために、合計1000km近い道のりを運転して調査を行いました。非常に微細な...
学業以外で力を注いだ事柄(クラブ活動・スポーツ・文化活動など)
半年前から現在に至るまで、留学生のチューターとして留学生20名に対し10名の学生で生活支援や交流会を行なっている。コロナ禍の制約の中でも、自分と異なるバックグラウンドを持つ人たちと交流したいと考え立候補した。私は交流会でのスケジュールを組む企画係をしており、これまでに◯◯や◯◯を立案してきた。...
自己PR(長所、特徴など)
強みは目標に向かって継続する力だ。それが顕著に表れた事柄として、高校の水泳部での経験がある。入部時は初心者であったため大会に出場できず、練習はハードで辛いと感じることが多々あった。しかし絶対に大会でベストタイムを出したいという気持ちで継続した。その結果、二年生の終わりにはリレーメンバーとして出...
志望動機
膨大な通信基盤設備の構築や保守に加え、町の将来を見据え挑戦的にICT活用に取り組む姿勢を魅力に感じ志望する。私は大学で地震や風水害などの災害に関して学ぶ中で、災害対策や設備品質の保持を行う重要性を知った。そこで人々の安全で快適な生活を支えられる仕事に就きたいと考えるうちに、貴社の取り組みの一つ...
就職活動の状況を教えてください
空間情報に関わる仕事に興味があり、建設コンサルタントの会社を見ている。また人々の生活の基盤を支えたいという思いから、電力、ガスといったインフラ業界にも興味を持っている。
各質問項目で注意した点
簡潔に、伝わりやすい文を心掛ける。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)