職種別の選考対策
年次:
15年卒 グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
No.1581 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
15年卒 グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
グローバルスタッフ職(技術)※グローバルスタッフ職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
15年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
8月上旬
グループディスカッション(GD)
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 6名 |
学生の人数 | 5名 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
1次選考終了後、そのまま別の部屋に移動。そこで2つの部屋に分けられる。
社員の方々の簡単な自己紹介の後、GDの内容の説明を受け、すぐに開始。
GDのテーマ・お題
目の前のA4用紙を何枚でも使って良いので、1分間でより高いものを作りなさい。
GDの手順
20分間のディスカッション、1分間の作業、5分間の振り返りを経ること。ただし、タイムキープ含め全ての学生が行うこと。
ディスカッション時は目の前の紙は1枚だけ用いて良い。
ディスカッションを始める際には自己紹介を行う。
雰囲気
ゆったりと見守られているかんじがした。学生に全てが委ねられているため、とても集中して取り組むことができた。
注意した点・感想
色々なバックグラウンドを持つ学生が集まっていると感じたため、他人の意見を否定せず、様々な可能性を活かしながら「1分間で」きちんと作り上げられる提案を採用できるように「全員で」議論を進めるよう注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
内定