職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
JR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職に興味を持ったきっかけ
公共事業に興味があり、誰もが知る駅に携われる業務に魅力を感じた。
JR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「公共事業に携われる・建築に携われる・海外事業に積極的である」を基準にしていた。また、東日本は不動産業や様々なサービスにも挑戦しており、建築の立場から新時代の駅づくりができる点に魅力を感じた。
...
選考の感想
同業他社と比較してJR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社は受けていないので違いはわからない。
ただ、コロナの影響で採用人数が減っているので、志望度は選考の序盤から非常に重視される。また、会社が抱える課題感に共感した上で、それに対して自分の考...
他社と比べた際のJR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職の魅力
社会を支えている実感を感じやすく、それをやりがいに感じられそう。大規模な駅建築に携われる。
JR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職の選考で工夫したこと
企業研究は入念に行った。ネット上にある資料(IRなど)は全て熟読し、今後の会社のあり方を自分なりに考えた。私はリクルーターの方がついてくださっていたが、リクルーター面談だからと気を抜かずに、企業...
JR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
JR東日本(東日本旅客鉄道)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
リクルーターがついてくださっている場合は、親身になってサポートしてくださるので、是非頼ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系