職種別の選考対策
年次:
22年卒 金融系 ※現在募集なし
金融系 ※現在募集なし
No.161872 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 金融系 ※現在募集なし
金融系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 20名程 |
参加学生数 | 5名 |
参加学生の属性 | 一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学大学院、滋賀大学、法政大学大学院 |
交通費補助の有無 | 最短ルートの交通費が支給される |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4日間を通じて、講義+演習を行い、最終日に発表を行う。演習はそれぞれ違うチームの社員の下で1人で取り組み、データの分析、資料の作成なども1人で行い、最終日に発表をする。発表では先輩社員から質問をされるので、その受け答えまで行う。
ワークの具体的な手順
過去の株価のデータが与えられるので、効率的フロンティアを作成し、最適なポートフォリオを組むというのが演習の内容でした。
インターンの感想・注意した点
非常に学ぶことが多いインターンシップであったなと感じました。講義では資産運用業務を体系的に学ぶことができますし、演習では先輩社員の近くでいつでも質問できる環境でしたので、わからないことをすぐに聞くことで理解を深めることができました。
懇親会の有無と選考への影響
社員の方に名前を覚えてもらえます。また、早期選考の案内も受けることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義の時に周りの参加者や人事部の方と関わることができます。また、演習の時にはその部署の社員と深く関わることができます。さらに、ランチも毎日先輩の社員と一緒に食べることができるので、深いかかわりを持つことができるようになります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
難しいことをやっている企業で硬い人が多そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
本当に優しい人が多く、魅力的な社風の会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。