![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.325149 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年4月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。(150字以下)
現在所属しているゼミでは、日本における男性の育児休業制度についてグループで研究しています。制度の内容や取得の割合といったデータから問題点を洗い出し、改善策を提言します。また、福祉制度が先進的なスウェーデンなどの諸制度や、斬新な制度を導入している日本企業の例も取り上げ、学びを深めています。
当社への志望理由を記入してください。(250字以下)
日本の大動脈輸送を担いつつ、最先端の高速鉄道の実現に向け、新たな挑戦を続ける貴社の社風に感銘を受けたためです。貴社は既存の新幹線と在来線事業だけでなく、海外への技術輸出やリニア新幹線の開発に取り組む、未来志向の企業です。他方、人々の日常や安全を実直に支える地道さも併せ持っています。私は地に足を...
学生時代に周りの人(先輩・後輩・友人など)に働きかけ、協力して成し遂げた経験など、自由に自己PRしてください。(550字以下)
私は、一度やると決めたことを最後までやり切り、成果を上げる継続力があります。大学で所属していた「よさこいサークル」での○○班の活動で、この力を発揮しました。○○班では、練習を盛り上げ、振りを教える役目を担います。私は貴重な学生生活の中で、仲間と何か大きなことを成し遂げたいという思いがあり、入...
「自分らしさが最も現れている」写真を1枚添付し、簡単にそのエピソードをお書きください。(100字以内)
○○班の任期を終えたときの1枚です。人前に出ることが得意になり、踊りのレベルアップによる自信といった自身の成長に加え、メンバーから感謝のメッセージを頂くことができ、達成感でいっぱいになりました。
各質問項目で注意した点
自分の就職活動の軸と企業の特徴のマッチングが分かるような書き方を意識しました。軸を説明する上で、説得力のあるエピソードを言語化することにより、客観的に見ても人柄が見えやすいようなESを目指しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。