職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.302761 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
◯◯◯◯の施工法について研究しています。一般的な◯◯◯の施工法は、◯◯◯という問題があります。そこで、◯◯◯することで、◯◯◯の問題を解決できると考えます。また、◯◯◯なため◯◯◯できます。卒業研究では、◯◯◯◯◯◯◯の評価を行いました。現在は、◯◯◯◯について評価を行っています。
当社への志望理由を記入してください。
私は「建築の専門性を活かして人々の日常を守りたい」と考えています。大学の通学の際に貴社の工事中の駅を普段通り安全に利用できた経験から、自分の日常が「人」によって守られていることを強く実感し、「人々のあたりまえ」を支える鉄道業界に魅力を感じました。中でも貴社は、在来線や東海道新幹線の維持発展だけ...
学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。
私の強みは「課題を整理して適切な計画を立案する力」です。大学では、◯社との共同研究に取り組みました。この研究は1年目であったため、企業の要望の把握、予備実験、設備の手配等、優先順位をつけるのに大幅な時間を要すという問題がありました。そこで私は、効率的な計画を立案したいと考え、以下の対策を実行し...
各質問項目で注意した点
端的にわかりやすく書きました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。