職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
No.235143 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください (200文字以内)
私は日々の生活にかかせない移動手段として人々に安心を届ける鉄道業界を志望している。
その中でも貴社はリニアという新しい移動手段を生み出し、日本の三大都市圏の交通と発展を支え続けている。
貴社のこの優れた技術力と挑戦力を学びたいと思い参加を希望した。
コースでは現場でしか...
学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることなど、文章で自己PRしてください(400文字以内)
私が学生時代に最も打ち込んだことは、◯◯でアルバイトリーダーを担当し、接客の改善に尽力したことだ。
私の店舗では接客に対してのクレームが寄せられることがあった。
私はこの問題を解決するために学生から主婦まで幅広い年代のスタッフ一人ひとりと面談を行った。クレームの原因を一緒に考え...
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください (200文字以内)
私は大学で技術者としての知識だけでなく、何事にも前向きに取り組むことと、議論の中で意見が分かれた時に潤滑油的な存在となり合意に導く力を身につけられた。
構造力学の授業では橋の設計を行う班対抗コンテストがあった。
安全面、コスト面を考慮し、どのような構造が最善最適であるか検討した...
社会に出て、どのような仕事を行いたいと考えているか自由に記載してください。(当社以外の仕事でも構いません) (300文字以内)
私が社会に出て行いたいことは主に二つある。
一つ目は、社会基盤であるインフラ業界に関わり社会に貢献したいということだ。◯◯がインフラ業界で働き人々の生活を支えることに誇りを持っている姿に小さい時から憧れを持っていたからである。
また持続可能な社会のためには環境問題の解決が重要...
各質問項目で注意した点
ESしか選考過程がないので、なぜ参加したいのか、自分の目的を明確に描いた。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。