![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
No.194069 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年7月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください(200文字以内)
◯◯学校では、◯◯◯◯研究室に所属し、自らも経験した◯◯災害に関する研究を行いました。災害時に行政は、住民ニーズや感情を考慮して的確かつ迅速に交通施策を講じる必要があると考え、研究では、SNSから施策に対する住民ニーズを抽出することを試み、成果は最終的に、◯◯等に提言しました。今後は◯◯大学◯...
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください(200文字以内)
交通の面から人々の暮らしを支えたいと思い応募しました。とりわけ貴社では、三大都市圏を繋ぐ重要路線である東海道新幹線を管轄しており、その運用を土台から支えることに携わりたく施設系統を選択致しました。施設保守の重要性は認識されにくいと思いますが、「当たり前」を安定して提供する上で欠かせません。そこ...
学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることなど、文章で自己PRしてください(400文字以内)
小学校から高校まで◯◯式◯◯部、◯◯式◯◯部に所属し、厳しい練習に日々打ち込んできました。とりわけ、私はチームの大黒柱である◯◯◯◯であった為、毎日5km以上のランニングや◯◯の◯◯練習等、人一倍練習を積み重ねてきました。弱音を吐いたり、辞めようとしたりしたこともありました。しかし、試合に勝ち...
研究或いは大学で学んでいることが当社の仕事にどのように活かされると考えているか記載してください。(300文字以内)
前述のように、災害時のSNSから交通に対する住民のニーズを抽出する研究に取り組んできました。これは、災害時のみならず通常時でも活かされます。例えば、貴社の駅舎等の関連施設に関する新設プロジェクトや整備に活かされると考えています。具体的には、住民説明会等の意見と併せて、鉄道関連施設に関するSNS...
社会に出て、どのような仕事を行いたいと考えているか自由に記載してください。(当社以外の仕事でも構いません)(300文字以内)
交通インフラを支える仕事を行いたいと考えています。今では、鉄道や道路等は人々の移動や物流に欠かせない存在でありますが、それらが「無くなったら」と思う人は少ないと考えられます。これは、鉄道(道路)が現代における「当たり前」となっている為です。その反面、近年の激甚化した災害により、交通インフラが被...
各質問項目で注意した点
簡潔に分かり易くまとめることを意識した。また、問われていることに対して「なぜ」を自ら掘り下げていき、書くこととした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。