職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
No.188790 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください。(200文字以内)
◯◯部での転倒危険性について研究している。◯◯、勢力の強い◯◯によって◯◯部が大規模な◯◯にあった場合、◯◯部での避難、救助活動をしなければならない。◯◯部での避難、救助活動を安全に行うために、どれほどの流速、◯◯で人が転倒してしまうのかについての指標を作成する必要がある。現在は「集団での避難...
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書きください。(200文字以内)
◯◯学を通して、人々の生活を支える事業を体験したいからだ。私は◯◯部主務として新型コロナウイルスの影響で活動停止していた部活動を再開させた経験から人を支える仕事にやりがいを感じ、将来は多くの人々を支える社会貢献の規模が大きい仕事をしたいと思うに至った。また施設系統では、自分が今まで学んできた◯...
学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることなど、文章で自己PRしてください。(400文字以内)
私は◯◯部主務として、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環により休止していた部活動を活動再開に導いた。活動再開のためには大学が作成したガイドラインを部員全員が理解し、それを大学に示す必要があった。しかし、ガイドラインを正しく理解していない部員も多数いた。部員全員の理解度を深めるためには抽象的...
研究或いは大学で学んでいることが当社の仕事にどのように活かされると考えているか記載してください。(300文字以内)
研究では◯◯で人体に作用する力について◯◯を用いて研究している。実験での計測結果は思うような結果がでず、 同じ条件で計測しても同じ結果が出ない事が多々ある。私はその原因をヒューマンエラーにあると考えた。そこで、実験準備を実験器具ごとにマニュアル化することで、毎日の実験条件の差異を減少させた。そ...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。