職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
No.216414 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 総合職(施設系統)
総合職(施設系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月上旬
リクルーター面談
2022年3月上旬
会場 | 会議室 |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
3回目のリクルーター面談のあとリクルーターから電話がかかってきて面談を組まれる。
今度は面接の練習をしたいという旨の連絡があり、4回目の面談を組まれた。
会場到着から選考終了までの流れ
事前に電話にてESを持ってくるよう言われ、会議室で面接練習が始まる。
質問内容
自己紹介
志望動機について
第一志望かどうか
なぜJR東海か
同業他社ではない理由は
当社でやりたい仕事は
仕事内容の理解について
研究内容について
わかりやすく説明
困難な点
今後の展望
学生時代に力を入れたことについて
なぜその活動をしているのか
...
雰囲気
面接練習中は真剣な雰囲気で行われる。面接後は和やかで雑談も多い。
注意した点・感想
本社面接以降の順位付けをされていると感じた。
今までの面談で指摘されたことを振り返り、準備をして臨んだ。志望度の高さを伝えることができるように心がけた。面接練習という名の面接なので気を引き締めて臨むのが望ましい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。