![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 エンジニア
エンジニア
No.220221 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機は?また、IT業界に興味を持った理由は?
IT業界に興味を持った理由はIT技術を用いたモノつくりをしたいからである。幼い頃からモノつくりが好きで且つインターネットに触れる環境で育った事で興味を持った。貴社への志望動機は大学で培った能力をより伸ばす事ができるからである。貴社の特徴は若い段階で上流から下流までの工程を経験でき且つ上流から下...
これまで最も力をいれたことは
学生時代に力を入れた事は体育会◯◯部におけるコロナ禍でのチーム作りである。コロナにより活動が制限されたため、部員間の会話が減り関係が希薄になった。これらの事を改善するためにオンラインとオフラインでの活動を私の同期を中心として周りを巻き込みながら関係構築を図ろうとした。当初はオンラインでの活動だ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。
主に習っている事としては◯◯◯◯を制御するための基礎勉強や誤差解析をしている。具体的には高等数学やフィードバック制御、同次変換行列を用いてのロボットの制御である。また、何かサービスを作る際どのような手順や手法で進めていくかといったシステム工学も学んでいる。
上記職種を選択した理由・その職種でやりたいことを教えてください。また、上記の「ご自身にもっとも合うと思う仕事」を選択した理由・関連するエピソードを教えてください。
選択:周囲と強調し協力しあって進める仕事
私は現在体育会◯◯◯◯部に所属している。コロナ禍でのチーム作りを同期と強調、協力し周囲を巻き込みながら進めた。コロナにより活動が制限されたため、部員間の会話が減り関係が希薄になった。これらの事を改善するためにオンラインとオフラインでの活動で関係構築を...
上記職種を選択した理由・その職種でやりたいことを教えてください。
大学では機械を動かすためのプログラミング等を習っているため大学で培った能力を生かせるエンジニア職に就きたい。エンジニア職の中でセキュリティ分野サービスの企画や構築に携わりたい。卒業研究のテーマがセキュリティ分野に関する事と考えており、そこで得た専門知識を発揮することで新たなサービスの付加価値を...
各質問項目で注意した点
自分の言葉で伝えること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)