職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.37388 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
上智大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがSEを志望する理由と、その中でも当社を志望する理由を教えてください。(600字)
私がSEを志望する理由は、相手の要望を聞き、それをチームで実現できるところに魅力を感じたからです。小学生の頃から継続してチームスポーツをしてきた経験から、目標に向かってチームで仕事をしたいと考えるようになりました。また、私は個別指導塾でアルバイトをしています。そこで生徒の要望を聞き、学習予定を...
大学での専攻内容(科目・研究・ゼミ)(400字)
大学の講義では幅広い数学分野を学習してきました。具体的には、メールの暗号化やネットワークの仕組みについて数学的な観点から学ぶ情報数理や、統計手法を使いデータを分析する応用解析などです。ゼミナールでは◯◯を専攻しています。◯◯は文字通り◯◯の性質の解明に取り組む分野です。例えば「◯◯の答えはなぜ...
あなたが学生時代に、達成感を得た体験について述べてください。(200文字以内)
サークル内のコミュニケーションを活性化するために、◯◯人での旅行という初の試みを実現したことです。私は幹事として旅行全体の管理をしました。企画の際、参加者全員に話を聞くことで、皆の要望の全体像を把握するよう努めました。また、情報伝達の齟齬を減らすために、仲間に仕事を任せる際には内容だけでなく意...
趣味・特技
趣味は地域の体育館に行って◯◯をすることです。もともと、部活動で◯◯をしていたということもありますが、初めて会う人とチームを組んでプレイすることでコミュニケーション能力が培われると思い、始めました。今では初めてチームを組む人とも、すぐに打ち解けて楽しくプレイすることができます。一緒にプレイする...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職