職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.91728 本選考 / 一次面接(課長)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次面接(課長)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月中旬
一次面接(課長)
2020年3月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
課長
40代
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し交通費の清算をしてから、時間になったら面接開始
質問内容
幼少期のエピソード
小学校のエピソード
中学校のエピソード
高校のエピソード
中学・高校の深堀りと自己形成について
(一つでも答えないと次に進まないので、自己分析を幼少期まで掘り下げて行うことが必須)
志望動機
研究内容
学生時代に力を入れたこと
雰囲気
役員面接と比べると穏やか
話の引き出し方も上手で、面接の雰囲気を保ちつつも学生にストレスを感じさせない人であった
注意した点・感想
どれだけ面接の雰囲気が崩れようと最後まで気は抜かないように心掛けた。
研究内容について聞かれたことがなく、少し焦ってしまったので、履歴書やESに書いたことはある程度話せるまで練習しておくのがベスト。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職