職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.64625 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019 6/18
一次面接
2019 6/18
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接の支店の支店長さん
結構貫禄あった
20〜30年目だったはず
会場到着から選考終了までの流れ
まず受付で交通費を頂いた。
その後、面接官の方が面接の部屋に案内してくれた。
そこで45分くらい面接。
その後、出口までの道のりに営業部門の方々のデスクコーナーがありこんな感じなんだよって社員さんや職場の説明を少ししてくださった。
最後にエレベーターまで見送りしてくださった。
質問内容
まず、「就活どんな感じで今に至るか、今の就活状況」
・志望理由
・人生で打ち込んだこと
「他の証券会社と比べてうちはどんな感じ?」
「大変やで?どう?大丈夫か?」
逆質問
自主独立のデメリット(これは聞かなきゃ良かったと思った)
活躍してる人の共通点
キャリアプランについて
雰囲気
すっっごくフランクで親切で親身。
面談っぽい雰囲気。
私と面接官の方の距離もそんな遠くない。
でもしっかり質問される。
テストセンターの適性テストの結果とかをもとにした話もしてくれた。
注意した点・感想
この一次面接で、ここが第一志望の会社になった。面接前は第一志望群だった。
本当に魅力的な方だった。
聞かれた質問に的確に答えられるように気をつけた。私は話が長くわかりにくい傾向があったため。
交通費頂けて嬉しかった。
逆質問の時間を多く設けてくれて、結構具体的な話を聞けてすごい参考にな...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職