職種別の選考対策
年次:
23年卒 地域総合職
地域総合職
No.234383 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 地域総合職
地域総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
小樽商科大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月 |
---|---|
実施場所 | 札幌駅周辺の会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 国立学生のみでした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業の財務データをもとに融資を実行できるのか、また実行できるのであれば希望額全額を融資できるのか考える内容。実際の財務データのみならず、不良在庫などの存在を正当に評価する必要があり、繊細な財務分析が必要になる。
ワークの具体的な手順
財務データの個人での分析
グループ内での意見の交流
ヒアリング調査
それをもとにグループとしての結論を出す
インターンの感想・注意した点
グループのメンバーとの協調性を意識した
会計学の知識の有無によってワークの進行具合にに差が生まれる問題があったが、自分が正解をいってもワークにならないと思ったので、何気なく正解につながるように誘導した。グループワークならではの配慮も必要になると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩時間などにはワークの中での疑問点などを聞くようにして業務に対する興味を示した。またグループメンバーとの会話も意識し、円滑なグループワークができるように意識していた。
お昼休憩時間は黙食が要請されていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務に対して熱意のある行員が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変わらず
行員の方は比較的フレンドリーな印象であった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)